
題名は何にしようか
10日の当地は くもり
穏やかで やさしい気温の日 湿度も適当
柔らかく煮た クリを食べる気分
法面の草刈り
寄せ植えを作る ナナカマド クロモジ サルトリイバラが材料
キク5種類 ダイアンサス9種類の サシキ

29.5.10 イタドリ
だいぶ締まってきているが できれはあと2年 かなっ
そうなれば しゃれた小鉢で グレードアップ

29.5.10 姫ライラック
フランスギャル「夢見るシャンソン人形」 をイメージする と言ったら
「もこさん」から クラクラするような コメントをいただいた
彼女が たどたどしい日本語で歌うのには キュンと来た

29.5.10 ロードヒポクシス
通常は アッツザクラで 売られている
結構派手で 主張する

29.5.10 ラン科 岩チドリ
実際は ピンクの花で キレイ と思うのだが売れない
白もあり こちらは少しは売れる
一昔前は 絶大な人気があり フラスコ増殖していた
今は 手間も経費もでない
日本が誇る 野生ランと思うのですが
あるところに
生産直売の花屋で120%充実している
と 書いた
確かに 本心ではあるんですが
もうちょい 着いてくるものがあれば 良いのだが
まあその内 いいことがあるはず
穏やかで やさしい気温の日 湿度も適当
柔らかく煮た クリを食べる気分
法面の草刈り
寄せ植えを作る ナナカマド クロモジ サルトリイバラが材料
キク5種類 ダイアンサス9種類の サシキ

29.5.10 イタドリ
だいぶ締まってきているが できれはあと2年 かなっ
そうなれば しゃれた小鉢で グレードアップ

29.5.10 姫ライラック
フランスギャル「夢見るシャンソン人形」 をイメージする と言ったら
「もこさん」から クラクラするような コメントをいただいた
彼女が たどたどしい日本語で歌うのには キュンと来た

29.5.10 ロードヒポクシス
通常は アッツザクラで 売られている
結構派手で 主張する

29.5.10 ラン科 岩チドリ
実際は ピンクの花で キレイ と思うのだが売れない
白もあり こちらは少しは売れる
一昔前は 絶大な人気があり フラスコ増殖していた
今は 手間も経費もでない
日本が誇る 野生ランと思うのですが
あるところに
生産直売の花屋で120%充実している
と 書いた
確かに 本心ではあるんですが
もうちょい 着いてくるものがあれば 良いのだが
まあその内 いいことがあるはず
スポンサーサイト